ベガリアなどの増大サプリで気になるのが、健康被害を引き起こしてしまう副作用ですよね。
身体の成長を期待できるものだから、その反動で何か悪いことが起こるかもしれない!と考えている人もいるかもしれません。
そこで色々なところを調べてみた結果、ベガリアを飲んで副作用?と思える体調の変化を感じる人もいるようでした。
基本的にベガリアは栄養補助食品なので、身体に害になる可能性は限りなく低いです。
ですが、安心の為に確認しておきましょう。

ベガリアの副作用を感じるポイント!
それでは、ベガリアを飲んでいる人は、どういった体調の変化を感じているのか見ていきましょう。
頭痛が起きる
人によってはベガリアを飲むことで、頭が痛くなると感じる人もいるようですね。
もしかすると、こういったような副作用を感じる人は偏頭痛が原因かもしれません。
片頭痛が起こるメカニズムには、様々な説があります。その中で、最も有力なのが血管拡張説です。緊張やストレスの負荷によって、血管は縮小します。やがて、縮小した血管は、炎症をともなって拡張します。脈動に応じて、ズキン、ズキン痛むのもこの為です。
引用:頭痛専門外来の紹介
偏頭痛には諸説あるようですが、その中で有力なのが「血管が拡張」することだそうです。
ベガリアの主成分には「シトルリン」が配合されています。
このシトルリンには血管を拡張させる働きがあると言われています。
シトルリンには血管拡張作用があり、運動パフォーマンスを向上させたり、血流をよくしたりする効果があります。
もしかすると、このシトルリンの働きが頭痛を引き起こしているのかもしれません。
偏頭痛が出てしまった場合は、以下のように対処すると良いようです。
片頭痛の症状をやわらげたいときは、まず痛む部位をタオルなどで冷やすことをおすすめします。
冷たいタオルなどで冷やす。これが一番効果的のようです。
また、入浴など血管を拡げてしまうのは、逆効果になってしまうので注意が必要のようですね。

腹痛や下痢・吐き気
ベガリアを飲んだことでお腹が緩くなって下痢、または吐き気などの副作用を感じる人もいるようです。
サプリ(栄養補助食品)での、こういった症状は稀だと思いますが、何が原因なのでしょうか?
ハッキリとは分かりませんが、もしかするとベガリアに含まれている成分にアレルギーなどの症状がある可能性が考えられます。
また、効果を高めようと過剰摂取をしていたり、アルコールと一緒に飲んでいる場合はそういったことも関係しているのかもしれません。
何かおかしいと感じたら、使用を中止してお医者さんに相談するのが安心ですよ。

血圧が高くなる?
こちらはベガリアの話ではないのですが、別の増大サプリを飲んだことによって血圧が高くなるという噂もあったようです。
私個人的な意見を言うと、本当かな?と思います。
増大サプリは降圧剤のように、血圧に変化を与える薬ではなく、サプリ(健康補助食品)です。
なので、血圧が高くなるまで身体に変化を与えるというのは、考えにくいというのが理由です。
ただ、降圧剤のような薬と併用している場合は、もしかすると血圧にも影響が出てしまうかもしれません。
ハッキリと大丈夫!とは言えないので、血圧が気になる人や薬を飲んでいる人は医師に相談してから飲むようにするのが安心でしょう。

薄毛・抜け毛が多くなる
ベガリアを飲むことで、「髪が薄くなってしまった」「抜け毛が多くなった」と感じる人もいるようです。
こちらに関しては、ベガリアで本当に髪の毛が薄くなるのか調べた!という記事で詳しく書いているので参考にして下さい。
結論を言うと、ハゲてしまう可能性はあります。ですが、その可能性は恐らく低いと思うのが結論でした。
そもそも髪が薄くなる原因というのは、「遺伝」や「生活習慣」、「男性ホルモン」など諸説あります。
なので、その原因を特定するのは、非常に難しいですしね。

まとめ
以上が、ベガリアの健康被害や副作用についてでした。
ベガリアは薬ではないので、副作用で身体に害を与えてしまう可能性は限りなく0です。
ですが、そうならない為にも、1日目安を守り過剰摂取を避ける。
水かぬるま湯で飲み、アルコールと一緒にはしない。など基本的な正しい飲み方を守りましょう。
もちろん、ベガリアを飲んで副作用と感じる場合があるなら、無理に続けることはやめて下さいね。
- 身体に合わない場合は使用を中止する
- 成分にアレルギーがないか確認する
- 薬を服用しているなら医師に相談する
最低でもこういったことをしておくと安心ですね。